現場日記
決算!!
2018-06-27
今年ももう半分が終わろうとしています。
当社も4月に2回目の決算を迎えました。
本年年度も、順調に上り調子で決算を迎えることが出来ました

これも、仕事をさせていただける環境があるから、お客様全てに感謝の気持ちです

もう、水野塗装株式会社の3年目はスタートしています。
30年度も上り調子で、一気に駆け上がりたいと思います

この先もどうぞよろしくおねがいいたします


親子の絆
2018-06-06

酷い状態・・
2018-04-10
本日現調させていただいた現場

築20年以上経っているアパートです。
外壁サイディングが、見るも無残

雨水の浸入で、ボロボロでした・・・
ここまで酷い状態は稀です

この上から塗装しても直ぐに剥がれや、サイディング自体の欠落の恐れが十分ありすぎるので
張替えを提案

原因は、サッシ廻りに付いているケーシング廻りのシーリングの劣化だと考えられます

サイディングの外壁は、シーリングが命綱です。
この先梅雨時期です。
お早目のメンテナンスを


天井 スケルトン塗装
2018-04-05
今日から、名古屋駅前でテナント塗装の開始です

久しぶりに店舗工事です。スケルトン天井の塗装からでした

配線等がごちゃごちゃした中での、全体塗装

天井は吹付け塗装をしますが、職人さんは上を向いての塗装作業になり
しかも吹付けた塗料の飛散で顔が真っ黒

一日お疲れ様でした


西面 要注意!!
2018-04-02
大規模修繕も無事終わり、お待たせしていた
一般住宅の塗装工事の開始です

あま市、小牧市で2軒同時に開始しています

あま市、N様邸は外壁が横張りサイディングですが
なんと西面の一部分が、下地から剥がれてしまっていました

現調をするまでお客様は知らない様子でした。。
幸いにも、雨漏りした形跡は無く、ビス止めを施し
無事元の状態に戻りましたが、サイディングの目地部分のシーリングは
全てなくなっている状態

西面は特に夏の夕方の日射等により劣化が激しいです

一度確かめた方がいいかも

築20年以上何もしていない状態から、新築時のように蘇らせます

