現場日記
屋根塗装 中塗り
2015-02-02
今日は、以前から施工させいていただいています、春日井市N様邸の屋根塗装中塗り作業を
行いました風が強い一日でしたが、職人さんは屋根の上で寒さ対策をして頑張ってくれました
ここの屋根瓦は、以前にも書かせていただきましたが、乾式の洋瓦で表面にスラリー層という塗膜を
形成している層があるので、密着性向上のためスラリー強化プライマーを塗布してからの施工になりました中塗り・上塗り塗料は、今回「水谷ペイント」さまの「バイオマスR-Si」といういかにも環境に良い塗料を使わせていただきました
バイオマスって聞いたことあるけど、なに?って思いますが、簡単に説明しますと、植物は光合成をして空気中の二酸化炭素を吸収します。その植物を化学製品の原料として精製したものをバイオマス原料といいます。バイオマス原料は、空気中の二酸化炭素を地球の中で循環させて一定に保つことが出来る原料で、地球温暖化に一役担っている原料です。その原料から出来た塗料なので、屋根に塗装することで温暖化緩和に適していて、石油製品ではないので環境にもやさしい製品です
文言だけを見るといい製品ですが、性能も抜群です。原料中にエポキシ基があるため密着性も抜群で、シリコン性能があるため耐久性も抜群です
近年、環境の変化が著しいので、このように化学的に開発された塗料がたくさん精製されています
塗るだけでなく、こういった勉強も今後は必要ですね
また、一つ知識が増えました
授業参観日
2015-01-31
今日は、息子が通う小学校の授業参観日でした
自分もこの小学校に通っていましたが、昨年耐震性の問題から建て替えられました
三本松がシンボルで、今でもしっかり校庭に立っています
授業参観は久々で、道徳の授業でした
グループディスカッション形式でお題は「言葉だけで自分の思っていることを相手に伝える」という
なかなか難しい事でしたが、ゲーム形式の授業で子どもたちは楽しく授業をしていました
自分たちの子どものころと比べると、幾分和やかな雰囲気で進められていたようにも思えた授業ですが、今の世の中なかなか難しい時代となってきているので、先生方も授業内容には試行錯誤していると思いました
自分の息子は、少し落ち着きのないところも垣間見えましたが、笑顔で発言しているところを見ると楽しく学校生活を送っているんだと思います
後、1年頑張れよ
雨の日の作業
2015-01-30
今日は、強いう雨の一日でしたが、夕方は夕日が真オレンジ色に見えて綺麗でした
雨の日は、外での作業は出来ないので雨のかからない室内の作業を行います
車庫新設の天井・壁塗装です。
オーバースライドシャッターを取り付けるとの事で、先行して取り付け部分の塗装をして欲しいとのことでした
下地は、サイディングボードが貼ってあり、まずはパテ処理
タッカーという小さな針のようなもので貼り付けてあるので、一つ一つ穴にパテを埋めていきます
これまた、非常に手間のかかる作業でして、よく見ないと見落としてしまいそうな穴を一つ一つ丁寧に埋めていきます。たまに、埋め忘れもありますが・・
そこは、後でしっかり埋めますよ
パテ処理が終わったら、下塗り、上塗りと2回塗りで仕上げていきます
マット(艶消し)仕上げで、品のある天井・壁になりました
完成写真を撮り忘れたので、後日アップします
インフルエンザ・・・・・・
2015-01-29
とうとう、御社の従業員も流行のインフルエンザになってしまいました・・・・
朝、送り出すときには平生を装っていたのですが、夕方帰ってくるや否や
悪寒や頭痛の激痛を伴っていました
家に帰ってから連絡がありましたが、40度の高熱みたいです。
病院で診察してもらった結果、案の定インフルエンザでした
これから1週間の安静です
最近寒暖の差がある気候なので、体調を崩しやすいですが
皆さんも気をつけて体調管理をしてください
早く、回復してね