現場日記
一宮市 T様邸完成
2018-07-21
今日も暑い一日でした

最近、身体も暑さに慣れてきましたが、夕方になると疲れがどっと出てきます

先月より施工していました、一宮市T様邸が今週始めに完成しました

T様は、友達からの紹介でした

外壁の色決めから真剣に悩んでいてこちらも慎重に事柄を進めていきました

梅雨時の施工を悩んでいましたが、最近の梅雨は雨が小康状態なので、さほど気にしなくても良いとの
アドバイスもさせて頂き工事が始まりました。仮設解体までは、梅雨らしくない天候が続き
解体が終わったら雨雨

外塀だけが残った状態で、ようやく今週始めに完成

長い時お付き合いしていただきありがとうございました

T様にも、笑顔をいただきました


半端ない、暑さ!!
2018-07-14
今日は、なんと言う暑さ

車で移動していても腿の裏にじんわりと汗が出てきます

このような日は、現場も大変です

日陰を選んで塗装していますが、
さすがにこの暑さでは日陰に行っても暑さを凌ぐまではいかず、16時過ぎに全現場
撤収しました


小牧市M社様では、床塗装工事がありました。
内部はクーラーがあるので少し涼しげ

でも、力仕事になると汗が出てきます。
今回の改装は、床を何度も塗替えしているので、塗膜同士の密着が悪く
所々に剥離が生じて、台車等転がす時に引っかかり危険な事がある為
フラットにして欲しいとの事です。
この作業、剥離が大変。密着しているところとそうでないところの差が激しすぎ

夕方にようやく剥離が終わり、樹脂モルタルで下地調整をして明日本塗りです

明日も、暑くなりそう。。自分は午前中だけ仕事

昼からは


梅雨明け
2018-07-10

雨漏り
2018-07-06
雨雨雨



久しぶりに梅雨らしい時期になっています。
各地で災害等発生しています。この地域も万が一に備えなくてはなりません。
皆様お気をつけて。
今日は、そんな雨の中雨漏り調査に行ってきました。
ここは、長年雨漏りに悩まされていて、施工してもなかなか止らないようです。
まずは、天井裏に潜り雨漏り箇所の選定、上階に行き内壁を撤去したら
なんと雨漏り箇所発覚

なんと、サッシのレールの入隅部位からでした

今まで、いろいろな現場を見てきましたが、ここからの雨漏りは初めてでした

来週は天気が良くなるようなので、シーリングを施して今後の経過観察とします


トタン塗り
2018-07-02
北名古屋市 借家。
先日より施工しています。
新人君も、半年以上が経過したのである程度は出来るようにはなったのかな??
まだ、まだでした・・・

自分が、小僧の時には波トタン等は刷毛で塗っていましたが、
今はなんと便利、ローラーで施工できます。
道具の進化にはいつも驚かせられます

